GSG Impact Conference 2025」にユカリアが登壇

2025516
株式会社ユカリア

 株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢 英生)は、2025520日(火)に開催される「GSG Impact Conference 2025」(主催:GSG Impact JAPAN National Partner)に参加します。本カンファレンスでは、経営戦略本部長の小川 一誠が「資本市場を活用した、インパクトと企業価値向上の接続」をテーマとしたセッションに登壇し、上場企業としての「インパクト測定・マネジメント」(Impact Measurement & ManagementIMM)の取組や、資本市場との対話を通じた学びと課題について実践的な視点から議論を行う予定です。

■「GSG Impact Conference 2025」概要

主催:GSG Impact JAPAN National Partner
日時:2025520日(火)13:00-18:00
会場:立命館大学朱雀キャンパス内ホール(京都市中京区西ノ京朱雀町1)
言語:英語(同時通訳有)
参加費:無料(事前登録制)https://impactinvestment.jp/gsg-impact-conference.html
登壇:16:42 -17:22 「資本市場を活用した、インパクトと企業価値向上の接続」
 
 ユカリアは企業としての成長と社会的インパクトの創出を同時に実現するため、IMMに取り組んでまいりました。ユカリアの創出する社会的インパクトに高い評価と共感をいただき、20241月には複数の企業より計約11億円の資金を調達。さらに、GSG Impact JAPAN National Partnerが同年5月に「インパクト企業の資本市場における情報開示及び対話のためのガイダンス 1版」を公表したことを受け、同ガイダンスに沿った形で情報開示・整理を進めてきました。
 これらの一連の取り組みを高く評価していただいたことを受け、202412月に東京証券取引所グロース市場へ新規上場し、上場企業として社会的インパクトの可視化と持続的な創出および情報発信に取り組んでいます。
 20253月には、GSG Impact JAPAN National Partnerが主催した「インパクト測定・マネジメント(IMM)とインパクト指標を題材とした投資家とインパクト企業との対話・議論ワークショップ第2弾」に上場企業として唯一参加※しました。
 今後も、IMMの実践者としての視点から、資本市場と企業のインパクト戦略の接続可能性について提言を行い、他の登壇者・参加者との対話を通じて、インパクト経営のさらなる発展を目指します。ビジョンである「ヘルスケアの産業化」の実現に向けて邁進してまいります。
 
※「インパクト測定・マネジメント(IMM)とインパクト指標を題材とした投資家とインパクト企業との対話・議論ワークショップ第2弾」開催報告(GSG Impact JAPAN National Partnerプレスリリース)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000063932.html

お問い合わせ

Contact us

お気軽にお問い合わせください。

採用情報

Recruit

ヘルスケア産業におけるリーディングカンパニーの
一員として共に成長してみませんか?