病院経営 虎の巻
The book of management
ユカリアは、2020年に創業15周年を迎えます。それを機に改めて我々の病院経営のノウハウをご紹介するコラム「病院経営~虎の巻~」をはじめることとなりました。医療従事者やコメディカルといった現場の方はもちろん、ヘルスケアビジネスで病院と深く関わっている方、他業界ながら医療・ヘルスケア業界に興味がある方など、一人でも多くの方が病院経営について気づきや理解を深め、「あるべき姿を実現する」ための一助になることを願っています。
- すべて
- 経営戦略
- 診療単価
- 病院
- 診療所
- 医業コスト
- 病院会計
- 財務
- 患者数
- 老人ホーム
- 老人ホーム紹介会社
- 医療費
- 病院経営
- 病床数
- 病院建築
- 医療法
- COVID-19
- データ分析
- マーケティング
-
2025年9月29日
虎の巻その36 入院患者を増やすために大事な地域連携。強化するために押さえるべき4つのポイント
-
2025年9月11日
虎の巻その35 診療単価を高めて病院経営を改善するための実践ガイド
-
2025年9月9日
虎の巻その34 未収金が発生する背景と対応方法
-
2025年7月23日
虎の巻その21 地域包括ケア病床を活用した病床再編実践(下)
-
2025年7月23日
虎の巻その20 地域包括ケア病床を活用した病床再編実践(上)
-
2022年3月9日
虎の巻その33 老人ホーム紹介会社を活用しよう(下)
-
2022年3月8日
虎の巻その32 老人ホーム紹介会社を活用しよう(上)
-
2021年11月22日
虎の巻その31 失敗から学ぶ病院経営~ケース④事務職員のモチベーションが低い
-
2021年11月16日
虎の巻その30 失敗から学ぶ病院経営~ケース③潜在的な来院ピークと診療時間がズレている
-
2021年11月9日
虎の巻その29 失敗から学ぶ病院経営~ケース②急性期病院にばかりこだわる
-
2021年11月1日
虎の巻その28 失敗から学ぶ病院経営~ケース①コンセプトが無い
-
2021年9月21日
虎の巻その27 「Withコロナ」に向けて、3つのリスク整理(下)~職員退職のリスク

虎兄(とらにぃ)
病院で医療事務一筋の経験を活かし、現在はユカリアの病院経営サポート事業に従事しています。ヘルスケアビジネスにおいて病院と深く関わっている方や、他業界にいながら医療・ヘルスケア業界に興味をお持ちの方など、一人でも多くの方が病院経営について気づきや理解を深めていただけるよう、2020年3月より「病院経営虎の巻」をお届けしています。

虎ノ門トリビア
ユカリアの本社がある「虎ノ門」は、江戸時代に作られた城門に由来しているそうです。徳川家康が町づくりを進めるにあたり、陰陽学に基づき青龍・白虎・朱雀・玄武の四獣神が四方を守るという考えを取り入れました(諸説あり)。「白虎」は西の守り神として江戸城の西側、現在の虎ノ門交差点付近の門が「虎ノ門」と名付けられたといわれています。また、古来より「虎」は病気や悪運から身を守ってくれる幸運のシンボルともいわれているそうです。病院経営に関わるユカリアにとって、うってつけの場所です。